泡立ちのよいオリエンタルな香りのシャンプーが魅力
クロノシャルム/CHRONOCHARMEは東京の広尾にある会員制の美容サロンReno 801が開発・販売しているブランドです。
北海道の大自然のなかで育った白ブドウから白ワインを醸造する際に廃棄してしまうブドウの皮を再利用している自然に優しいブランドです。
最近になり、人間の体内時計に関わりのある時計遺伝子が発見され白ブドウに含まれるクロノシャルディという成分が時計遺伝子に働きかける効果があると判明されています。
ストレスや紫外線、加齢により乱れてしまう肌リズムを保ち美しい髪に導きます。
自然派高級シャンプーというと泡立ちが悪いイメージがあると思いますが、美容サロン監修なので泡立ちが良くさらにフレグランスにもこだわった香りが魅力的なヘアケアプロダクトが魅力です。
クロノシャルムオリジナルの香り
お風呂の時間が毎回楽しみにあるような高級スパにいるようなオリエンタルな香りが魅力です。
天然の精油から抽出されたオイルのみを使用した香りは奥深いです。
基調となる香りはベルガモットやオレンジ、レモンなどの柑橘系の香りですっきりとした印象です。
その奥にはイランイランのフローラルの香りとクローブとパチュリのスパイシーの香りがアクセントで香ります。
東南アジアのスパで使われるようなオリエンタルでエスニックな香りです。
個人的にはイランイランの香りが強く感じるので香水でイランイランの香りが好きなかたは非常に満足できると思います。
どちらかというち万人受けする香りというより好き嫌いが分かれると思うので、トライアルセットで一度確認してみるのをおすすめします。
仕上がりはまるで美容院帰りのよう
高級サロン開発の製品であるのでその使い心地は最高級なものです。
内容成分の98パーセントが自然派由来のシャンプーですが泡立ちがよくストレスなく使えます。
シャンプーとトリートメント後には髪がサラサラでその違いが実感できるほどです。
お家にいながらサロンで体験するような髪質改善ができるのが魅力的です。
スタンダードラインと北海道の高級宿とのコラボレーションコレクション
クロノシャルムの製品のラインは2024年現在3つあります。
スタンダードなクロノシャルムのほかに北海道出身のオーナーが地域活性のため北海道のラグジュアリーの宿とコラボレーションしたラインがあります。
クロノシャルム/CHRONO CHARME
スタンダードなコレクションでシャンプー、トリートメントといったヘアケア製品以外にもボディケア製品も取り扱っています。
個人的におすすめなのでオイルエスケープというヘアオイルです。
2種類あるので髪質に合わせて使用することができ、ブレンドすることがより細かなカスタマイゼーションが可能です。
香水のような高級のある香りで髪につける香水のようです。
もちろん効果も抜群でツヤのある髪になり、冬場には乾燥を防ぐのに大変役立ってくれます。
シグチコレクション/SHIGUCHI COLLECTION
ニセコにあるアートと自然が自慢のラグジュアリーな宿であるシグチ/SHIGUCHIとのコラボレーションラインです。
自然との繋がりを意識したこのコレクションではニセコの森林をイメージした香りが特徴です。
シダーウッドやヒノキの落ち着いた香りを基調としてイランイラン、ゼラニウムのフローラルの香りがアクセントで香ります。
香水でもあまり嗅いだことのないユニークな香りで個人的におすすめの商品です。
ブラマーレコレクション/BRAMARE COLLECTION
北海道を代表するスポーツ団体である日本ハムファイターズの新たな本拠地スコンフィールドHOKKAIDOの周辺にあるレジデンス、商業施設や宿泊施設が一体となった北海道ボールパークFビレッジにある高級宿であるブラマーレとのコラボレーションラインです。
まだに新しい北海道を代表するランドマークである施設を表現するようなオリジナルなフレグランスである“energize ( エナジャイズ )”が特徴です。
ブラマーレの「『静』と『動』が 織り成す空間で、生きていることの喜びを実感できる時間を」という想いから発想を得た香りです。
マリン、セージとユーカリプタスのみずみずしいフレッシュな香りを基調としてジャスミンのフローラルの香り、シダーウッドの深い香りがアクセントとして香ります。