亀の井別荘の満喫方法

湯布院にある広大な敷地の高級老舗宿:その全貌を解説

由布岳の麓にある金鱗湖すぐ近くに大正時代から引き継がれている老舗旅館です。

広大な敷地内の自然の景色は季節と時間帯によって変化して非常に美しく魅力的です。

時代に合わせて客室をリニューアルを続けて快適に過ごせるようになっています。

金鱗湖すぐ近くの便利なロケーション

湯布院駅からタクシーで約5分のところに亀の井別荘があります。

有名な観光地である金鱗湖がすぐ近くにあり、湯布院観光の旅館として便利なロケーションです。

航空写真からもわかるように金鱗湖に隣接する形で広大の敷地があります。

周囲から独立したプライベート空間で非日常の体験をすることができます。

コンビニから少し離れているので必要なものがあれば事前に揃えてからチェックインしましょう。

車で行く場合は湯布院ICを降りて国道216号(やまなみハイウェイ)を東側にしばらく進んでから右折して道なりに進むと入口がみえてきます。

所要時間はおおよそ10分程度です。

湯布院フローラル ビレッジか金鱗湖方面からどちらからでも行くことができ、入口は下の赤丸で囲ったところにあります。

入口の付近に案内図があるので、それを目印にするといいでしょう。

宿泊者専用の駐車場が入口の直ぐ近くにあります。

電車またはバスで行く場合はJR由布院駅または由布院駅前バスセンターで降りたあとタクシーでおおよそ5分程度で着きます。

亀の井別荘に行くまでの経路は湯布院の観光地でお店などもたくさんあるので徒歩で散歩しながらおおよそ25分ぐらいで向かうのもありだと思います。

細かいところまで気遣いがあるホスピタリティ

湯布院という人気観光地でハイクラスな老舗旅館だけあって接客も一流です。

宿泊者の口コミをみると細かいところまで気遣いがあるといってるかたもおり、ほとんどの口コミで接客サービスに高評価でした。

なかには慣れてない、新人のスタッフに言及している口コミがありましたが、総合的にはホスピタリティはハイクラスな旅館のなかでも一流と感じました。

古民家をリニューアルした趣の異なる様々な客室

公式サイトによると2023年12月現在、14の離れと6つの洋室が利用できます。

客室は定期的にリニューアルがされており清潔な印象です。

どの部屋も源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。

露天風呂付のラグジュアリーな客室が人気なので気になる部屋があれば早めの予約がおすすめです。

庭内の景色を客室から楽しむことができどの部屋も落ち着いた上品なデザインになっています。

室内からみえる自然豊かな庭内の景色はまるで絵画のように美しく宿泊者を魅了することでしょう。

気になるアメニティはマールアペラルのシャンプー、トリートメント、スキンケアソープ、ハンドソープが客室と大浴場に用意されています。

シャンプー、トリートメントは亀の井別荘オリジナルのもので2年という年月をかけてこだわりをもって作成されたものです。

そのほかにも男性のアメニティがどくだみ化粧水・オーガニックバームクリーム・スポーツアロママッサージジェル、女性のアメニティが月桃クレンジングジェル・月桃化粧水・オーガニックバームクリームが用意されています。

浴衣は紺色または白色の落ち着いた上品のものが用意されています。

無料で緑茶、コーヒーとお水がお部屋に用意されており、冷蔵庫のジュースは有料です。

どうしても大正時代から建物を改築して使用しているので季節や天候によってはカビに匂いが感じられるかもしれませんが、

それもまた旅館の個性として考えられると思います。

滑らかな優しい温泉

湯布院の源泉からかけ流しの温泉をすべての客室のお風呂と大浴場で楽しむことができます。

温泉は無色透明のお肌に優しい温泉でだれでも安心して楽しむことができます。

男女別に大浴場があり、夜の0時から30分間は男女の入れ替えがあり利用できませんが、チェックインの15時からチェックアウトの11時まで利用できます。

お部屋のお風呂はそれぞれの部屋ごとに異なりますが、ヒノキの浴槽で香りに癒されながら楽しむことができます。

大浴場は大きな柱とガラス張りの天井、ブルーの浴槽の石畳が独特で綺麗で幻想的な雰囲気です。

露天風呂は庭園と一体化したような風情のあるお風呂で綺麗な空気に心も研ぎ澄まされるでしょう。

地元の素材を用いた大人な懐石料理

地元九州の山と海の幸を使った懐石料理を素敵な器で堪能することができます。

コンセプトは地元の素材にこだわり、地酒やワインと合わせていいものを少しづつです。

料理はコンセプト通りシンプルでいいものを素材の味を生かして少量ずつといった印象でした。

高級旅館なので豪華な食材をがっつりというようなイメージでいくと少しがっかりするかもしれません。

口コミでも料理に関する厳しい意見が多少目立つ印象です。

食事場所は、離れにお泊りならお部屋で本館の洋館にお泊りなら本館ののレストラン「螢火園」もしくは、庭内のレストラン「湯の岳庵」での提供です。

朝食は和食または洋食のどちらかから選ぶことになります。

離れで食事をする場合はレストランから物理的に離れているので多少料理が冷めてしまうのは理解しておきましょう。

庭園をみながら一息つく場所

美しい庭園を散歩して一息つきたいときにおすすめなのが茶房 天井棧敷です。

庭園にある喫茶店で大分にある喫茶店で食べログのランキング一位になるほどの人気です。

江戸時代末期に営業していた造り酒屋の屋根裏をリニューアルしたクラシックな雰囲気です。

インテリアも古民家に合わせて年代もので合わせています。

店内には重厚な音楽が流れていて、金鱗湖すぐ横の森を眺めながらお茶を嗜むことができます。

定員さんの接客も丁寧で口コミで高評価です。

おすすめのメニューは由布岳をイメージしたモンユフです。

可愛い名前のこのメニューはクリームチーズ、甘くない生クリーム、粉砂糖という3つの白い素材とブレンダーに漬けてレーズンが載ったデザートです。

3つの白い素材とブレンダーに漬けてレーズンが載ったデザートです。

17時になると名前がBAR 山猫と変化して大人の雰囲気に変化します。

夜24時まで営業しているので温泉のあとのゆっくり一息するときにお邪魔してみるといいかもしれません。

喫茶店の直ぐ近くにはお土産屋さんの鍵屋があります。

昔から代々伝わる亀の井別荘オリジナルの食品や調味料や地元の名産品を数多く取り揃えています。

ここでしか目にかかることのない希少なものが多いので是非お土産にいかがでしょうか。