ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の満喫方法

ハワイの名門ホテルが横浜に誕生:その全貌を解説

ハワイの名門老舗ホテル:THE KAHARA HOTEL & RESORT(ザ・カハラ・ホテル&リゾート)がみなとみらいに誕生しました。

今回は私の宿泊体験を基に設備やその全貌を説明します。

みなとみらいの海近くの閑静な地のロケーション

みなとみらい駅から歩いて約8分、パシフィコ横浜近くにある全面ガラスの芸術的な建物にザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜があります。

周辺にマンションがある静かな場所で絶景の海に囲まれたロケーションです。

みなとみらいの夜景も低い建物の展示会場であるパシフィコ横浜越しに楽しむことができます。

最寄り駅はみなとみらい線の新高島駅かみなとみらい駅で、それぞれ徒歩で約8分ぐらいでたどり着くことができます。

下の黄色の丸で囲った新高島駅だと3か4番出口、みなとみらい駅だと1か2番出口が便利です。

横浜駅からも少し遠いですが歩いていくことは可能です。

東口を出てポルタ地下街をまっすぐ進むとそごうに突き当たります。

右側にあるエスカレータを上って左側にそごうがある状態で進むとはまみらいウォークがあるエスカレータを上ることができます。

はまみらいウォークをわたって日産グローバル本社ギャラリーを通り抜けて新高島駅方面に向かうことができます。

車、またはタクシーで行く場合はホテル目の前にある車寄せに下記図にように入るとスタッフのかたが対応してくれます。

南国の雰囲気漂う室内

建物に足を踏み入れると南国にいるかのような甘いフルーティな香りに癒されます。

入口にいるホテルスタッフに必要であれば荷物を預けて(あとで部屋に届けてくれます)エレベーターでロビーのある14階に移動します。

アロハを着たスタッフが笑顔で出迎え

ロビーにつくと一面ガラスから見える横浜の景色に圧倒されます。

ハワイで有名なアロハシャツを着たスタッフが笑顔で丁寧に出迎えてくれます。

開放的なガラス張りの客室

気になり客室ですがロビーと同じコンセプトの落ち着いたモノクロにアクセントで紫などの色味が追加されたデザインです。

バスルームの大きなガラスから景色を楽しめる部屋もあります。

海外のようなデザインのバスルームで非日常を体感することができます。

アメニティは皮膚科医監修のもとで作成されたザ・カハラオリジナルのものでココナッツの香りなど南国をイメージされていました。

スイートルームにはブルガリのアメニティが用意されています。

ヨガマットが用意されているのが独特でこの機会にチャレンジしてみるのもおすすめです。

YouTubeをみることができるので、ヨガのインストラクション動画をみながら横浜の景色を見ながら自分の世界に没頭しましょう。

マカダミアナッツチョコレートがおすすめ

1階のエレベーター付近にはブティックであるTHE KAHARA COLLECTIONがあります。

お部屋にあったザ・カハラのオリジナルのマカダミアナッツチョコレートなどを購入することができます。

期間限定人気商品などもあるので立ち寄ってみることをおすすめします。

ここでしか体験できない上質な空間での食事

ホテル内のレストランはラウンジを含めれる4つあります。

どのレストランもコンセプトがあり洗練されているのでどれを選んでも素敵な時間を楽しむことができます。

個人的には夜はイタリアンのOZIOでみなとみらいの夜景を、朝は和食の濱で水庭の景色をみながらの食事がおすすめです。

ラウンジはドリンクだけでも絶対楽しめることができるので空き時間があれば立ち寄ってみることをおすすめします。

インルームダイニングや開催日が限定されているビュッフェスタイルの朝食もあるのでそれぞれの用途に合わせて利用できます。

ザ・カハラ・ラウンジ

ラウンジはロビーのすぐ隣に位置してインテリアも一体感があり、南国の花をイメージした大きなシャンデリアが目を引きます。

とくにソファー席は一つ一つが大きくプライベート空間が確保できるのでゆっくりと過ごすことができます。

パンケーキからハワイをイメージした個性的なドリンクまで選ぶのが苦労するほど魅力的なメニューです。

期間限定のメニューや予約必須のアフタヌーンティーなどもあるので事前にお目当てのものを決めておくといいいでしょう。

イタリア料理 RISTORANTE OZIO

ロビーと同じフロアのラウンジの反対側にあるのがイタリア料理レストランです。

カジュアルから本格的なものまでニーズに合わせてコース料理を選ぶことができます。

大きなガラスに面したソファ席からは横浜の夜景を目の前で楽しみながら食事を楽しむことができます。

日本料理 濱

3階に到着後、個性的なオブジェが出迎えてくれるのが日本料理レストランです。

横浜のローカル食材を使用したカジュアルなものから世界中から厳選した食材を用いたコースを楽しむことができます。

広大な水庭に映る景色は時間とともに変化して昼は太陽の反射、夜は照明の反射で無限の可能性があります。

すべて個室なのでプライベート空間で過ごすことができます。

鉄板焼 濱

日本料理レストランと同じフロアにあるのが鉄板焼レストランです。

席数は少なく落ち着いた雰囲気で絶品の海鮮とお肉を堪能できます。

水庭と一体化したカウンターでの食事はここでしか体験できないものとなるでしょう。

ホテルステイをより豪華にするラグジュアリーなThe Spa

ザ・カハラ・ホテル&リゾートの魅力のひとつであるスパです。

朝は6時から夜は24時まで利用できるので時間があるときに立ち寄ってみることをおすすめします。

スパは3階に位置していて、スパに行く専用のエレベーターが別途あるので注意が必要です。

男女別のスパ(大浴場)、トリートメントサロン、プールとジムがあります。

異世界のような大浴場

大浴場はまるで異世界のような雰囲気で疲れた身体を癒すことができます。

サウナと水風呂もあるので整うこともできます。

リラクゼーションルームもついてるので大浴場とサウナのあともゆっくりとすることをおすすめします。

ハワイの伝統的なロミロミボディトリートメントがおすすめ

トリートサロンはボディ、ファイシャルなど豊富なメニューから好みの施術を選ぶことできます。

事前に5種類のなかから好みの香りのオイルを選べらるのもポイントです。

施術中落ち着いたハワイの音楽、事前に選んだ香りのなかで5感で体感できるトリートメントです。

二人で受けることができるスイートルームものあるので女子同士、またはカップルで利用することもできます。

オプションでハーブの香りで癒されながら足湯でスクラブでフットスパを最初に受けることができます。

最後にエルダーフラワーのハーブティーで一息ついて施術が完了となります。

ラグジュアリーなジャグジーがフォトジェニック

プールは水庭と同化したようなデザインでとなっています。

水着などもレンタルすることができるのでてぶらで利用できます。

プールの奥にあるテラスにはムーディなジャグジーがあるのでされだけ楽しむだけでもプールを利用してみてもいいかもしれません。